〒670ー0984 兵庫県姫路市町坪22 ディアス東町ノ坪B棟203
(姫路駅・英賀保駅より車で10分/駐車場:1台有り)

営業時間

9:30~20:30

定休日:不定休

お電話でのご予約・お問い合わせはこちらから

080-5341-5888

どうも!美容整体サロン 哲心の吉田 康晃です!

いかがお過ごしでしょうか?

乾燥はお肌に悪いと言いますが、

【血糖が高い】のもお肌にダメージを与えます・・・

意外と知られていませんし、

女性の方は甘い物が大好きな方が多いのではないのでしょうか?

今日は【血糖値を上げにくい食べ方】について説明しますね(*'ω'*)

 

まず食事で摂った糖で急激に数値が上昇すると、血糖の余分な物は

【糖化】という反応をして【AGEs】を発生させます!

【AGEs】が肌を悪くさせる物質であります。

 

なので、『血糖値を上げない食べ方』がかなり重要になってきます。

 

テレビでも、

[ゆっくり噛んで食べる]のはよく言われていますね。

 

次に【食べ方】です。

 

血糖値を穏やかに上昇させるのがポイントになります!

 

《絶対禁止》

ご飯だけもしくは麺だけは避けて下さい!!

 

《おかずと食べること》

 

・水溶性食物繊維

 

腸内でゼリー状になり、食後の血糖上昇を穏やかにしてくれます♪

 

・酢

 

意外と知られていませんが、「酢酸」の効果で、糖質を摂取する際に

食酢を加えると、食後の血糖上昇を穏やかにしてくれると言われています(^^♪

 

・タンパク質

 

卵や大豆製品などのタンパク質や脂質も糖質の吸収を穏やかにします。

ポイントは肉、魚介、卵、大豆製品、食物繊維などのおかずを先に食べてから

最後に糖質を食べるのがベストです♪

 

流れとして例ですが、

おかず→おかず→ごはん→おかず→おかず→ごはん

みたいな感じです(^^♪

 

何事もまずは【意識】からですので、

「血糖値を上げないようにするには」を

考えながらしていくことが大切です!

 

追伸

【レジスタントスターチ】

 

この言葉知っていますか?

ごはんやじゃがいもは、『冷ます』ことで

でんぷんが血糖値をあげにくい糖質に変化して、

食物繊維と同じような働きをするのです!!

『冷たいごはんでも平気』

という方は、お勧めです(^^)/

 

【血糖値を上げにくい食べ方】についてでした!!

 

あなたが【理想のなりたい自分】になり毎日をいきいきと過ごせますように!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

ご縁を頂いた事に感謝します!